
beautokyo
安旨リーズナブルボルドー白ワインランキング
更新日:2月19日
デイリーなワインをジャンルごとにランキングして紹介いたします。1000円~2000円台を目安に日々究極の家呑みを目指しています。
日々、ランキングを見直しながら探求しています。
基本的に上から順番が個人的おすすめランキングです。
シャトー・レ・グラーヴ 白樽熟成
CHATEAU LES GRAVES BLANC FUT

安旨ワインで人気の「シャトー・レ・グラーヴ 白」の上位ランクです。
購入は約2300円です。
オーナーは徹底的にぶどうの選定作業を行って、完熟したぶどうだけでワインを造ることに拘っているそうです。
ソーヴィニヨン・ブラン特有のフレッシュでフルーティーな香り、ジューシーな飲み心地ですが、樽熟成のお陰で徐々にバターやスパイスを感じ、旨味が適度に分厚くなっていきます。
時間とともにふくよかになっていき、素晴らしい余韻を感じることができます。
ボルドーらしくリッチでちょっとエレガントな白です。
<ソービニヨンブラン100%>
シャトーマラガ ブラン

購入金額:1600円
約10年前のボルドーの白です。成城石井で購入です。
色はいい感じの濃い黄色です。
まずは、開栓して飲んでみた印象はかなり固い印象です。
1時間ぐらい置くといい感じになりました。
でも時間置くとさらに開いていきます〜
花の香りとみずみずしいミネラル感が徐々に深まっていきます。
素晴らしい白ワインです。
Château Mont Pérat Blanc シャトー モン ペラ ブラン
近場のフレンチビストロで久々にいただきました。
全く無名のシャトーでしたが、「神の雫」で日本では一気に有名になったシャトーの白ワインです。
個人的には漫画で話題になった赤ワインに関しては普通のボルドーの赤かなーと思いましたが、白に関しては赤に比べて安かったので買ってみたらクオリティ抜群で箱買いしていました。確か2000円ぐらいだったかと思います。
現在は白も有名になって3000円ぐらいになってます。
でも、美味しいですね。久々にいただいた感想です。
モンペラ白は、地下の石灰質ときめ細かい粘土質から得られる自然なミネラル感たっぷりの完熟ブドウの風味が溢れます。胡椒風味をまとった柑橘類系の爽やかなアロマで、凛としたピュアな味わい、そしてたっぷりとした豊かな後味があります。
本当に素晴らしいボルドーの白ワインです。
モン ペラ スペシャル セレクション ブラン

購入金額は1700円です。
神の雫で有名になったシャトー・モン・ペラのセカンドワインです。
ボルドーのアントル・ドゥ・メールに位置し、セパージュはボルドーらしくソーヴィニヨンブランとセミヨンです。
アントル・ドゥ・メール地区で1864年 のガイドブックにも記載されているほど古い歴史のあるシャトーで、1998年にデスパーニュ家の所有となり、近年 ではボルドーの有名格付けワインと並び称されています。
グレープフルーツなどの柑橘系とやアプリコットぽい甘い果実味とややバニラ&スパイシーな風味が行き過ぎない大人な品の良さを控えめに主張しています。
自然体のコスパワインとしてかなりオススメです。
ボルドーの白らしく、アロマもしっかり、フルーティでかつ凝縮感もあり、適度なボリューム感と余韻のある、この値段にしては十分なエレガントなワインです。
フランス ボルドー CH オー グルロ

購入価格:約1500円
ボルドーの白らしい活き活きとしたワインです。
ブライエ地区ですが、この辺の白ワインも最近は値段が高くなってきました。
こちらは1500円なのにボルドーの品格でクオリティは高いのにリーズナブルです。
デイリーワインとしてソーヴィニヨンブラン好きにオススメの1本です。
CH オー カブロール ブラン

購入価格:1600円
ボルドーの白ワインらしく
ソーヴィニヨンブランとセミヨンのブレンド
教科書通りのセパージュですが
オーガニックなのでやさしい味わいです。
これは人それぞれだと思いますが個人的には
綺麗な酸と旨味のバランスが良く食中ワインにオススメです。
ラ・クロズリー・サン・ヴァンサン

ボルドーのカジュアルワイン、購入は1650円です。
セパージュはソーヴィニヨンブラン 90%、ソーヴィニヨングリ 10%
グレープフルーツなどの柑橘系の香り、
豊かな果実味とフレッシュな酸、ほろ苦さがアクセントになってうまくまとまっています。
魚介系の料理に合うと思いますが、苦さのアクセントが牡蠣フライと良いマリアージュになりました。
バロンフィリップ・ド・ロスチャイルド ソーヴィニヨンブラン

カジュアルイタリアン店でいただきましたが、小売りでは1300円ぐらいです。
ボルドーではおなじみのバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド。
現在はネゴシアン部門を含め取扱商品は60銘柄を超えるそうです。
値段としては本当の意味で「偉大なるテーブルワイン」かと思います。
ソーヴィニヨンブラン独特のグレープフルーツやハーブが爽やかに香るキレのある酸が心地よいワイン。
グイグイ飲めるカジュアルワインです。
シャトー オーガニャン
購入価格:約1500円
65%セミヨン、20%ソーヴィニヨンブラン、10%ソーニヴィニヨングリ、5%ミュスカデルから造られるグラーヴ産の白ワイン。キリッとした酸を感じながらもやや厚みのある味わい。
1500円ではかなり品質良いです。気持ち値段の割にぶ厚目です。
コスパよくしっかりとしたボルドーのソーヴィニヨンブランを飲みたい方にオススメです。
ブラン・ド・ヴァランドロー No.2

購入価格:約5000円
あの超超有名なガレージワイン、シャトー・ド・ヴァランドローの畑の一部で造られる高品質な辛口白ワインです。
樹齢35年のソーヴィニヨンブラン種とセミヨン種を半分ずつ使用。
100%オークの新樽熟成です。
時価○万円のシャトー・ヴァランドローの白ワインと言う名にふさわしいフルボディ辛口白ワインです。